
わたしが賃貸をやめてマイホームを購入したのはつぎの年齢のとき

42歳

賃貸に住んでいたときに悩んでいたことはこんなこと
子供が大きくなって、狭かった。
賃貸をやめてマイホームを購入に至ったきっかけとは?
家が狭く感じた事と、保護猫を飼いたかったから。
マイホーム購入にあたり注意したことやこだわりはこんなこと
老後を考えて、平家にした。
家族もほぼ自立していたので、それぞれの趣味を満喫できる家にした。
マイホームに住んだら「こんな風に劇的に生活が変わった!」
マメに掃除をするようになった。
これからマイホーム購入を考えている方へのアドバイス
家を買ってからも、賃貸とほぼ生活水準はかわりません。
むしろ、買った今の方が暮らしは良くなった気がします。
購入を迷っている方、展示場を見学に行ったり資料を請求したり、一歩踏み出すだけで人生変わりますよ。
若いうちに建てる家もいいかもしれませんが、子供が大きくなって、みんなの意見を取り入れて建てる家は、家族全員が満足できて本当に素晴らしいですよ。
このまま一生賃貸? 賃貸に住んでいると不安いっぱい。だいたい旦那にそれとなく話しても話をそらされる始末。このままじゃ・・・
・ほんとに一生賃貸かも
・知り合いに賃貸に住んでいることがバレたら恥ずかしい
・老後はどうなるの?

こんな時は、旦那にデメリットを強調し、メリットもどんどん伝えることが重要です。まずは、「万が一あなたがお亡くなりになったら私はどうするの?」という発言がおすすめです。マイホームを購入しておけば、万が一の時は保証会社が残りの金額をぜーーんぶ払ってくれますから、万が一の時も安心です。(ほぼ強制的に入ることになると思いますが、もちろん保険に入ることは必要です。)家族のことを思えば、よい選択ですよね。。。こんな感じで旦那さんを説得しましょう。
あとは殺し文句は、「あなたの書斎ができたらなんだか社長さんみたいでかっこいいね」といったところ。旦那さんは書斎にすわってコーヒーをすする自分を想像しながら、にんまりして、まぁとりあえずパンフレットでも見てみるか・・・なんて流れになること間違いありません。
こんなときのために、今から資料を用意しておきましょう
>>「成功するマイホーム住み替え計画スペシャルガイド」を無料でゲットする?